ジュエリー工房

デザートローズのジュエリー工房
デザートローズの工房だより
ジュエリー工房だより

デザートローズのシルバージュエリー製作法

当店では、専属のデザイナークラフトマンが、主に地金からジュエリーを手作りしています。

地金からの製作とは、銀・金の板や棒材を糸鋸で切り出し、それをヤスリで削ったり、ロウ付けにより張り合わせ、タガネによる模様付けなどで成型してゆく方法です。
ものによっては、それを原型にして鋳造(型取りをして、溶かした銀を流し込み複製をするキャストと呼ばれる技法)を使用します。
地金からの製作と、キャストを組み合わせる場合もあります。




昔ながらの彫金道具により何段階もの手作業を重ねて仕上げたジュエリーならではの、深みのある輝きを感じていただけるよう、日々製作に励んでいます。

ジュエリーデザイナー/クラフトTAIYOU

一見怖そうに見えるかもしれませんが、
意外と優しいので安心して気軽に話しかけてくださいね。


2001年より独学にて彫金をはじめました。
お客様からのご要望に応えるうちにオーダーメイドの受注が増え、これまで延べ600件を超えるご注文をいただいてきました。
お客様のわがままに、腕を磨かせていただいたと思っています。 これからもオーダーメイドではお客様のわがままにお応えし、オリジナル商品の製作では独自の世界観を広げていきたいと思います。

ジュエリーデザイナー/アドバイザーかーちん

ジュエリーのことなら気軽になんでもご相談ください。ちょっぴり抜けてる所もあるので、そこはご容赦くださいね。

子供の頃からモノ作りや美術・工芸品が好きで、手作りの店を持つのが夢でした。
2001年にその夢を叶え、皆様のおかげでDesert Roseを続けて来れたことに深く感謝いたします。
手にした方の心に響くような、美しいものをご提供できるように、日々努めていきたいと思っています。

Desert Rose シルバージュエリー製作例

シルバージュエリー製作の流れ01 シルバージュエリー製作の流れ02 シルバージュエリー製作の流れ03
デザイン画を描きます。 板の厚みを決めましょう。
今回は2mmの銀板を使います。
板にデザイン画を貼り付け、糸鋸でアウトラインを切り出したところです。
シルバージュエリー製作の流れ06 シルバージュエリー製作の流れ05 シルバージュエリー製作の流れ04
がんばって抜きます。
かなり力と根気が必要な作業です。
穴が開きました。ここに糸ノコの刃を通して、一つずつ切り抜いていきます。 切り抜く部分にリューターを使って穴を開けていきます。この作業は慎重に。
シルバージュエリー製作の流れ07 シルバージュエリー製作の流れ08 シルバージュエリー製作の流れ09
完全に抜き終わったらブレス用 の木芯にあて、叩いて形を整えます。 さて磨きましょう。紙ヤスリを使って磨きます。 抜いた部分も精密ヤスリで整えていきます。
シルバージュエリー製作の流れ12 シルバージュエリー製作の流れ11 シルバージュエリー製作の流れ10
爪を作ります。銀を削って作ります。(4個) 石の台座を作ります。 銀板を切って曲げて作ります。 このバングルにはカットのスモーキークォーツを乗っけます。
シルバージュエリー製作の流れ13 シルバージュエリー製作の流れ14 シルバージュエリー製作の流れ15
石の周りの飾りを作ります。これも銀板から切り出して曲げて作ります。 色々くっつけてbodyにも くっつけました。 あとは磨いて磨いて、石をとめて出来上がり。

デザートローズブランド

  • クラシックスタイル

    クラシックスタイル

    伝統的な彫金技法で、一点ずつ石に合わせて製作しています。

    手から手へと遠い昔から受け継がれてきた技術のように、
    大切に持ち続けていただけることを願いながら。

  • シンラ

    シンラ

    コンセプトは『森羅万象』。

    自然界のあらゆる事象と、
    それらを創り出す見えない力。

    ごく身近な自然から
    遥か遠い宇宙まで思いを馳せて、
    その力強さが宿りますようにと。

  • クラシックスタイル

    ガーデン

    コンセプトは『私の庭』。

    咲き誇る花々、のびのびと広がる枝葉、
    朝露、落ち葉。

    めぐる季節が繰り広げる美しいあなたの物語。

Search

アイテム
モチーフ・ブランド
誕生石・石
タイプ(男・女・ペア)
価格帯
在庫
キーワード

Brand

  • Sinla
シンラ
  • Garden
ガーデン
  • Classic style
クラシックスタイル

Order Jwewlry
ご自分用、ペアアクセサリー
エンゲージ・マリッジジュエリーの
ご注文について

  • スタッフblog
  • twitter
  • facebook